運用成績

海外積立投資の運用成績 833日目 1.33%(前日比)

積立投資の成績 2020年12月03日時点

運用成績はこちら

拠出金総額:$5,600.00(月$200.00)2年4ヶ月継続中

ファンド 4本(iShares 、Morgan Stanley、FRANKLIN TEMPLETON)

今日は急激にリカバリーを見せましたね!!

◎S&P500反落、ワクチン懸念で終盤失速-原油続伸
3日の米株式相場は、S&P500種株価指数が取引終了直前に下げに転じ、最高値から反落した。新型コロナワクチンの年内供給量が、想定より少ない可能性があるとの懸念が浮上した。ファイザーが供給するワクチンは従来報じられていたより少量になることがダウ・ジョーンズ通信の報道で示唆されると、S&P500種は下落した。カリフォルニア州は救急診療の受け入れ能力が限界に達した場合、ロックダウンを実施すると伝わったことも、センチメントの悪化につながった。一方、ナスダック総合指数は終値で最高値を更新した。

出典:Bloomberg 2020年12月03日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-03/QKS3KEDWX2Q601

昨日はMorgan Stanley のUS Growth Fundをみてみましたが、
今日はポートフォリオのもう一つ、
FRANKLIN  TEMPLETONのTechnology Fundをみてみましょう

会社名割合(%)
Amazon.com Inc4.92
Microsoft corp4.47
APPLE INC4.26
ALIBABA GROUP HOLDING LTD3.99
NVIDIA CORP2.65
PAYPAL HOLDINGS INC2.62

こんな割合になっていました。(2020年12月16日現在)

昨日みたものとだいぶ企業の顔ぶれが違いますね。
中国系企業が入ってきているのも面白いなと思います。

こう言った幅のある投資先に広く投資できるというのは、
投資信託などの活用が大事ですね!