投資の種類

今がチャンス!ジュニアNISA

子供のための貯蓄は、子供の将来への素晴らしい贈り物です。
ある程度の貯蓄を手にして大人の生活をスタートできるだけでなく、
子供が早くから貯蓄に関わることで、
お金に関する大切なことを学ぶことができます。

子供に向けた資産形成方法、ジュニアNISAをご紹介します

ジュニアNISAとは

利用できる方日本にお住まいの0歳~19歳の方
(口座を開設する年の1月1日現在)
非課税対象株式・投資信託等への投資から
得られる配当金分配金や譲渡益
口座開設可能数1人1口座
非課税投資枠新規投資額で毎年80万円が上限(繰越不可)
非課税期間最長5年間
投資可能期間~2023年(一定の金額までは引き続き非課税で保有可能)
運用管理者口座開設者本人(未成年者)の二親等以内の親族
(両親・祖父母等)(*4)
払出し18歳までは払出し制限あり。
出典:金融庁 https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/junior/overview/index.html

もし子ども向けの運用をするのであれば、
今ならジュニアNISAが良いかもしれません。
運用益が「非課税」っていう積立運用にとって
非課税は大きなメリットです!

払出しが18歳未満でも可能に

ジュニアNISAは「18歳まで引き出せない」という
最悪の縛りがありました。
その結果、ジュニアNISAは他に比べて超不人気だったんです。

  • NISA口座:約1,200万口座
  • 積立NISA口座:約244万口座
  • ジュニアNISA:約38万口座

その結果、2023年にジュニアNISAは廃止が決定したのですが、
その影響で「18歳まで引き出せない」っていう制限が撤廃!!

年間80万円まで、子ども名義の非課税口座が作れるんです。
2023年まで、80万円×4年=320万円の非課税口座は、
お得だと思いますよ。

仮に18年間、平均利回り5%で運用できた場合、

140.6619%

の利回りです。
さらに景気が良ければ〜という話もありますが、
そこは仮の話なのでパターンを出すのは控えます。

18歳になったら通常のNISA口座を開設できるので、
子どもにそのまま資産を残してあげることができます。
15年程度の中長期であれば、
極力経費率の低いS&P500などを選ぶと良いと思います。

おすすめの投資先は?

NISAは、非課税で長期運用となるため、

  • 経費率が安い
  • リスクが低い(分散投資)

がポイントになります。
長期間保有しているのに、損したくないですもんね。

バンガード S&P 500 ETF(VOO)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

このどちらも、

経費率が安い点と、
個別株ではなく、さまざまな業種へ分散投資できる点で、
中長期に持つメリットがあります。

※これらは元本割れの可能性があります。

ジュニアNISAで、子どもの将来に備えつつ、
自分たちの老後に、子どもに迷惑をかけないよう
しっかり備えておくのも親の努めかなとも思います。

頑張らない投資のススメ
お金の働き方改革は済んでいますか??

一番効率的な頑張らない投資は〇〇だった!!

その答えを知りたい人の入り口はこちらからどうぞ

投資に目覚めて、いろんな運用を試した結果、
たどり着いたベストな運用方法を紹介してくれています。

1ヶ月間限定の無料特典もあるし、運用シミュレーションもできちゃいます。

投資、自分で勉強するの大変だしセミナー使って勉強がおすすめ。