profile

アドセンスで初収益!!毎日ブログを書く3つのコツ

お金について全く無知で浪費家…
マイナス資産からこれはいかん!と発起し、
プラ転からの夢に向けて日々勉強…な今に至り、
得た知識を少しずつ発信したいとブログを始めました。
地道に進めてきた数ヶ月、
とーっても嬉しい成果が!!
あまりに嬉しいので記事にしてみます♪

トップ写真は両学長へのリスペクトを込めて・・・

初収益は545円!

初の収益は

¥545

ワンコイン+税(8%
今笑った人、いるでしょ 笑

いいんです。
ものすごく嬉しいんです。

金額云々ではなく、目に留めて見てくれてる人がいるということ。
今までのちっちゃな積み重ねが、成果に結びついたってことですから
とても嬉しいです。

最近何を始めた?

ここ最近は、

  • ブログの更新
  • Twitterでの更新ツイート(NEW)
  • Facebookでの更新記事
  • Instagramでの更新記事

これを毎日継続しています。
ちょっと鬼が出張でいない時に、
子どもワンオペで更新できないこともありました。。。

そんな切ない日もありますが、
今や毎日更新するのがルーチンなので、
逆に更新しないと もやもやっとするようになりました。

毎日更新するための3つのコツ?

意外によく聞かれるこの質問。

Youtuberでも毎日更新を辞める人が多くいますが、
やっぱりかなりの負荷になっています。

しかも、アイデアがないなぁなんて悩む声も聞きますが、
私は意外に大丈夫。

なぜなら、こんなポイントで記事を書いています

自分しか持っていない情報を使う

私の場合は海外直接投資の情報ですが、
これを約1年分の毎日のデータで持っています。

この情報を持つ人は世界に私だけなので、
この情報を発信できるのは私だけ。

例えばお子さんの身長の情報や
自分の食べたものの情報など、
世界には自分しか知らない情報はたくさん。

どうやって加工して発信するかが大事です

数値情報を比べる

情報の分析って、

AとBを比べる

これが基本だと思います。

  • 自分のデータと比べる、
  • 過去と今を比べる、
  • 米国と日本を比べる

この比べるものを決めるのが難しいですが、
読者として自分が知りたくなる情報を
上手にまとめられるようにしてます

比べてみたサンプル記事はこんな感じです

定型フォームを作る

私の場合、毎日発信するのに苦労しないために、
書かなきゃいけない部分と、
毎日同じ部分を先に決めちゃいました。

そうすると、1日の記事の更新が

格段に楽に、早くなりました

これらのポイント、自分のブログを持つ人は
だいたいやっているんじゃないかな?

記事の更新に苦労するなら、
もし参考になると嬉しいです

改めて所信表明

まだまだ発信したい情報や、
知って欲しい相手もたくさんいます。

「運用なんてしなくても大丈夫なんじゃないの?」と
言われることもたまにありますが、
運用している理由ってやっぱりあって…
そんなことも少しずつ発信したいなとも思っています。

また、記事をみてくれている人からの声、

本当に元気が出ます!
頑張ろうって思います!!

少しでも皆さんに有益な情報を届けられるように、
勉強を続けていきたいと思います!

これからも情報発信できるように頑張るので
ぜひ応援よろしくお願いします!!!